年中無休365日ダイエット中の私です(⌒‐⌒)
色々なダイエット方法を試しては、すぐに効果でないと挫折…
食べないダイエットは痩せない!という見出しを見たらすぐに飛びつき「やっぱり食べなきゃダメなんだ!」と、だんだん量が増えて食べすぎてしまう。
はい、たくさんありすぎる情報に踊らされてます(笑)
でも自分の身長に対する平均の体重を知っておかないと、ダイエットは危険ですよ。
バランスの良い身長と体重を知っておいて下さい♪
実際みんなはどうなの?身長や体重の理想と現実とは
モデルや女優を見て、あんなふうになりたい!痩せて自信を持ちたい!なんて思いますよね~(>_<)
しかも最近の子って一般人でも痩せてたりスタイル良い子があふれてる…そうすると、平均値よりも痩せてることが当たり前になってしまって、健康的なのにコンプレックスを持つ子が増えるんですよね。
身長が違えば理想の体重も変わってきますが、まずは世間のみんなの理想の身長・体重がどれくらいなのか?
そして現実はどれくらいなのか知っておくと参考になるはずです。
男性から見た女性の理想的な身長です。
1位☆160~164㎝
2位☆155~159㎝
3位☆165~169㎝
意外にも150㎝未満の小さな身長はウケが悪いですね。
めちゃめちゃ余談ですが、1位に当てはまってるーやった~ということで。
次は理想の体重で、モデル体重と呼ばれる理想の中でも一番スリムな数字ですね。
155㎝の場合は40.8キロ
160㎝の場合は43.5キロ
165㎝の場合は46.3キロが理想のモデル体重になります。
どう生活したらこの体重になれるんでしょうか?(笑)
これは、あくまでプロのモデル達がなるような体重であって健康的ではないです…。
雑誌なんかで女性芸能人が公開してる体重は当然のように40キロ台で載ってますが、普通はなかなかなれる数字じゃないんですよね~(>_<)身をもって体感しております!
思い込みで失敗する前に!身長と体重の平均を知っておこう
これまでが理想の数字、ここからは世の中の平均=現実になります(^-^;
155㎝の場合は52.8キロ
160㎝の場合は56.3キロ
165㎝の場合は59.8キロが平均体重と言われています。
なんと、モデル体重とは10キロ以上も差がある結果となりまして驚いています。(笑)
平均体重は体を一番健康に保つ体重です。
平均を人より太くてイヤだなぁ…なんて思わないでくださいね♪
そう分かっていても、痩せたいんだよなぁ( ;∀;)
まとめ
女性はどうしてもガリガリが可愛い!という意識が強い傾向があると思うんですが、最近ではジム通いで適度に筋肉をつける健康的な痩せ方が主流になってきましたよね。
体重より見た目重視!な風潮になってきて、私としても助かります(笑)