裁断機は、なくても困らないけど、一度使ってしまうとその便利さに手放せなくなるもののひとつです。
最近では「自炊」と言って、書籍や雑誌をスキャンして電子書籍化するために裁断機を利用している人も多いようです。
そうでなくても、そんな本格的なものじゃなくて良いので、家に1台欲しいという方は多いです。
画用紙を半分に切ったり、飾り付け用に折り紙を細長く切ったり、短冊を作ったり、印刷ミスしたA4用紙を4つ切りにして裏紙でメモ用紙を作ったり、
他にも町内会の配布物、ビラなど、子供会のチケット、引換券や抽選券を手作りしたり、学校からもらったプリントをノートに貼るために周りをカットしたり、紙以外では百均で売ってる保護フィルムを自分のスマホのサイズに合わせてカットしたり、1台あればなにかと出番の多い裁断機です。
そんな裁断機ですが、いざ買おうと思っても種類が豊富でどれにするか悩んでしまいますね。そこで今Amazonのランキングで1位と2位の裁断機を比べてみました。
ひとつはPLUSの「ハンブンコ PK-813」で、もうひとつはカール事務器の「DC-200N」です。
まずは簡単に比較してみます。
プラス ハンブンコ PK-813 | カール事務器 DC-200N | |
外観 | ![]() |
![]() |
適応用紙サイズ | A4長辺 | A4長辺 |
断裁幅 | 297mm | 310mm |
断裁方式 | 回転刃 往復裁断式 | 回転刃 往復裁断式 |
断裁枚数 | コピー用紙20枚 画用紙10枚 |
コピー用紙10枚 |
付属品(消耗品) | 直線刃 カッターマット |
直線刃 カッターマット |
替刃交換方式 | カートリッジ式 | ネジ止め式 |
マット交換可能回数 | 6回(2箇所×3面) | 4回(2箇所×2面) |
本体寸法 | 幅277×奥行412×高さ81mm | 幅265×奥行388×高さ70mm |
重量 | 約1.0kg | 約1.1kg |
別売替刃 | ミシン目刃 折り目刃 |
ミシン目刃 フッ素コート刃 |
どちらもA4用紙に対応した裁断機ですが、裁断できる枚数や、刃を交換する際の安全性、マット交換のランニングコストなどは、ハンブンコPK-813の方が優位ですね。
それでは、それぞれ特徴を詳しく見ていきましょう。
プラス ハンブンコ PK-813
PLUSのスライドカッター「ハンブンコ PK-813」は、用紙を半分に切断することに目をつけた、面白い裁断機です。こういうコンセプトの裁断機は今までなかったですね。
用紙をWゲージというガイドに合わせるだけで、カッターの刃が用紙の中央にくるのでいちいちセンターを合わせる面倒がありません。位置合わせが必要ないのは時間も短縮できるし効率良いですよね。Wゲージが左右に広がるので、その分広めの設置場所が必要ですが、この便利さのためなら仕方ないと思います。
用紙を半分に切るのが得意なハンブンコですが、もちろん半分以外の切り方もできます。例えばA4用紙からB5を切り出したり、任意のサイズで切ることも当然できます。
刃の交換はカートリッジタイプでガチャンとハメ込むだけなので簡単だし、刃に触れることもないので安全です。使わない替刃は本体に収納することができます。
半分に切る用途が多ければ「ハンブンコ PK-813」はイチオシです。思い返すと私の場合は用紙を半分に切る機会は意外と多かったです。
カール事務器 DC-200N
カール事務器のディスクカッター「DC-200N」は特にこれと言った特徴はなく、裁断性能も「ハンブンコ PK-813」の約半分ですが、基本性能は満たしてるし、コストパフォーマンスに優れ、ちょっとしたペーパーカットに使いたいというライトユーザーに向いています。
別売り替刃にはフッ素でコーティングした「フッ素コート刃」があるんですが、この刃は普通の直線刃と比べて切れ味が良く、糊などが付着しにくいのでシール用紙の裁断にも向いています。普通の刃の切れ味に不満があるようでしたら一度試してみてください。こちらも使わない替刃は本体の裏側に収納できます。
値段も手頃なので、はじめての裁断機をお試し感覚で購入するには良い選択ですね。
まとめ
今回ご紹介した2モデルに限らず、スライドカッター式でも押し切り型の裁断機でも、手動で裁断するわけですから、用紙が絶対にずれないなんてことはありません。
切り方のコツは用紙が動かないようにしっかり押さえて、カッター部分を上から押し付ける感じで上下に往復して切断すると上手に切れます。ハサミと裁断機は使いようですね。
ただし、ミシン目刃を使うときは刃を往復してはいけません。往復してしまうとキリトリ線にならず切断されてしまいますので。
それと最大断裁枚数はそれぞれ20枚、10枚とありますが、あくまでも目安なので、だいたい8割ぐらいに考えておくと丁度よいと思います。当然枚数が少なめの方が切りやすいし、きれいに切ることができますよ。