365日、万年ダイエッターの私です!育児中なのでなかなか時間を取って運動することが出来ないのが悩み…。でも仕事をしてる場合は、スタミナが必要だから食事制限はなるべくしたくないですよね。
色々ダイエット法はあるけど、やっぱりランニング!手っ取り早く、間違いなく痩せられる元祖ダイエット法ですね。
でもどれくらい走れば効果を出せるのか、意外と知らないんじゃないでしょうか?
成果を出す為に、効果的な方法を知っておきましょう(^.^)!
ランニングダイエットのやり方は?効果はいつから出る?
ランニングは有酸素運動なんですが、効果を出すとなると20分以上続けることが必要になります!20分以下の運動でも全く効果がないわけじゃないです。でも、20分を過ぎてから脂肪をエネルギーとして運動することになるので、忙しい生活の中でより早く効果を求めるには20分以上のランニングは欠かせないですね。
ランニングでダイエットをするにも、いくつか注意したほうがいい部分があります!特に疲れてる日なんかは無理してやらないことは絶対です。
- 減量は月に2kgぐらいまで
- 食後3時間以上あけてから
- 貧血に注意
一気に体重を落とすことはリバウンドにつながりやすいです!
痩せても、1ヶ月に2kgまで!を目安に、気長に続けるといつの間にか痩せてる☆しかも体の調子がいい☆という感じで理想的な痩せ方です♪
ランニングをするときは、朝走る場合も夜走る場合もしっかり食べて水分補給をしてから3時間以上あけて走りましょう。
食べないとエネルギー源が無いので力が出ません!
ランニングは血液のエネルギーを使う運動です。貧血になりやすくなるので、鉄分も意識して取り入れてくださいね。
忙しい人は早朝ランニングがオススメ!その効果とは?
仕事から帰ってきてからランニング…は、なかなかやろうと思わないんじゃないでしょうか?休みの日はダラダラ寝ていたいし…。
それなら、サクッと早朝ランニングに行ってみてはどうでしょうか♪実は走る時間で体に対する効果は変わってくるんだそうです!
早朝ランニングをすると…
- 続けやすい!
- 太陽の光を浴びられる
- 体内時計をリセット!
まず夜ランニングをしよう!と決めていても、仕事が遅くなったり飲み会があれば「今日は走るのいいか…」と後回しになり続けにくいですね。毎日少しでも続けることが大事なので、1日でもやらないとだんだん気が抜けていってしまうものです。
朝にやる!と決めていれば、その時間に起きるように努力するでしょうし朝から頭も体もスッキリ!
しかも太陽光を浴びると、セロトニン(別名 幸せホルモン)が脳内で分泌されるのでストレス解消、健康的なことをしてるという意識も満足感につながります。
朝起きてから2時間以内に朝日を浴びると体内時計がリセットすると言われています。体内時計がリセットすれば生活リズムも正しくなり、夜に質の良い睡眠が取れるようになるんですよ。
早朝ランニングは心にも体にも良いことばかり!
これを書いていて、私も「そういえば育児を言い訳に運動してなかったけど、早朝ランニングすればいいんじゃ?」と気づきました(^-^;幸い、うちの子はしっかり朝まで寝てくれるので、チャンスです(笑)
まとめ
ダイエットするのに食事制限もやバランスを見直すのはもちろん大事ですが、特にランニングは全身運動になるので若々しい体を保つには最適です。すぐに結果が目に見える!というものではなくても、毎日少しずつの結果が何十年後の体に表れますよ(^_^)