「忙しくて部屋を掃除する時間がない」なんて事はありませんか?
小さい子供がいたりすると何かと時間を取られ、落ち着いて部屋の掃除なんてできませんよね。
我が家では思い切って、ロボット掃除機に任せることにしました。
今ではいろいろなメーカーからロボット掃除機が販売されていますが、はじめてのロボット掃除機は定番のiRobot ルンバが良いと思っていました。ルンバにもシリーズがあってルンバ960かルンバ980のどちらにしようか悩みましたが、フラッグシップで1番パワーのあるルンバ980にしました。
ルンバ史上最強の吸引力がすごい
実際にルンバ980を使ってみた感想としては、意外と音が大きいです。普通の掃除機と同じですね。うちの猫は掃除が始まるとどこかへ隠れてしまいます。
でもやはり評判通りよく吸い込んでくれます。猫が散らかした猫砂や、子供が落とした短い鉛筆なんかもドンドン吸ってくれます。見ていて気持ちいいですよ。
手入れ面ではダストカップを水洗いできないのは少し残念ですが、エクストラクターやブラシなども簡単に取り外しができ、絡まった髪の毛も取り除くことができます。ゴミを捨てるのも取り外すだけなので、使い勝手は良いです。
スマホ連携で外出先から操作できる
結構うるさいので、昼間に買い物などに出掛けている間に部屋を掃除してもらっています。
WiFi環境が必要ですが、ルンバとスマホアプリを接続すれば外出先からもルンバを操作できるのでとても便利です。
あと、ルンバが移動した軌跡をマップで見ることができるんですが、ちゃんと隈なく掃除できてるので感心しました。
段差も障害物もソツなく対応
ルンバ980の直径が35cmちょっとあるので、幅がそれ以下の場所には入っていけませんが、2cmぐらいのちょっとした段差であれば簡単に乗り越えていきます。障害物もうまく避けていきます。カメラが搭載されていて、カメラが認識して避けて動くそうです。さすがロボットですね。
ルンバ980が期待以上に働いてくれるのでとても満足です。1つ家事が減るだけで貴重な時間を子供や他のことに使えるようになったし、気分的にもだいぶ楽になりました。本当に助かっています。