最近のパソコンは色々とありますが、初心者からするとどのパソコンを選んだらいいのか分からないですよね。
全部同じに見えますし……。
私もそうでした。
そのため、こちらではそんなあなたに初心者におすすめの機種をご紹介していきます!
使いやすいパソコンはこれ!おすすめのノートPC3選。
マイクロソフトのSurface Go
CPU:Pentium 4415Y
メモリー:4or8GB
ストレージ:64GB eMMC or 128GB SSD
こちらのパソコンは性能自体は実はあまりよくないですが、なんといっても軽いです!
別売りのキーボードを取り付けても800ℊほどなので、持ち運びにとっても便利ですし、アイパッド感覚で持ち歩けます。
別売りのキーボードを買って接続すれば、入力も楽にできます。
HPのPavilion 15-cs0000
CPU:インテル Core i5-8250U プロセッサー
メモリ:8GBor16GB
ストレージ:256GB SSD+1TB HDD
バッテリー駆動時間:最大約14.5時間
こちらのパソコンは起動する速度がとにかく早く、薄型で人気のパソコンです。
また、HPというと、新品を購入してから1年間は使い方をサポートしてくれます。
Windowsの基本の使い方、パソコンの基本的な使い方を電話でサポートしてもらえますので、初めてパソコンを持つという方にはとってもおすすめなんです。
富士通のLIFEBOOK WA3/D1、WA2/D1
CPU:インテル Core i3-7100U or Core i5-8250U or Core i7-8565U プロセッサー
メモリ:4GB or8GB or 16GB or 32GB
ストレージ:SSD 128~512GB+1TB HDD
バッテリー駆動時間:最大約7.5~7.8時間
こちらのパソコンはデザインが良い点と、オプション機能が豊富という点で人気です。
新品の商品を購入してから1年間の電話サポート付きはもちろんですが、有料でサポート期間を延長することもできます。
初心者向けのパソコンOSはどれがおすすめ?ウィンドウズがベスト?
ウィンドウズとはそもそもなに?
ウィンドウズはマイクロソフトが開発した、ソフトウェアです。
これによりアプリを動かしたり、ファイルを管理したりします。
このパソコンのソフトウェアは大きく分けて2つあり、それがウィンドウズとマックなんです。
一般的なのはウィンドウズ
一般的に使われているのはウィンドウズです。
世界でも使用している人がダントツで多く、マックのパソコンよりも安価な場合が多いです。
そのため、調べたい情報を検索したらウィンドウズの方が検索にヒットしやすく初心者の人には安心して使えるんです。
ちなみに、私もウィンドウズを愛用していますが、とても快適です!
まとめ
初心者におすすめのパソコンをご紹介しました。
持ち運びできるもの、サポートが充実しているもの、色々ありましたね。
予算の都合もあると思うので、お財布と相談しながら最適なパソコンを選んでくださいね。