365日、年中無休のダイエットが何年目に突入したか分からない私です。小学生の頃(◯◯年前か…)ティーン誌で「オリーブオイルを飲むと肌が綺麗になる!痩せる!」という特集を見ました。
すぐに親に許可を取りに行ったところ「油をそのまま飲むなんてバカか!」と言われ、実行することはありませんでした(^-^;
大人になって自分で料理をするようになり、オリーブオイルという存在もずいぶん身近になりました。今でもたまに美容誌でオリーブオイルをそのまま飲むのが良いなんて記事を目にしますが、ホントのところどうなのか??
大人になった今、真相を解明していきます♪
知らないと逆効果かも!オリーブオイルを効果的に飲む量は?
オリーブオイルを飲むということは、調理のときに加熱して使うのとは違いそのまま飲むわけです。
なので、好きなだけ飲んでいいわけではないです!
油ですからね(/ロ゜)/
1日の摂取量の目安は、大さじ2杯から3杯です。
最高でも3杯までにして下さいね。オリーブオイルは100gで920kカロリーと、なかなかの高カロリーなんですよ!
そして、オリーブオイルにも種類があります。そのまま飲むなら、「エクストラバージンオイル」にしましょう♪
このオイルは正直、値段が高いです(*_*)逆に、エクストラバージンオイルと書いて売ってても偽物だったりします。
あまり安いオイルは、飲用では避けて下さいね。
オリーブオイルを飲むとどのような効果があるか?
- コレステロールを減らしたり基礎代謝を上げてくれるので脂肪を燃焼する
- オレイン酸で腸を活発化させて、便秘を解消する
- 保湿効果があり、肌が乾燥するのを防いでくれる
なんと、綺麗を目指す人にとって良い効果しかないですね!
そのまま飲むのはちょっと…と抵抗のある人は、お刺身にかけてカルパッチョで食べたりジュースに入れて飲んでも大丈夫です☆
効果的に摂取しよう♡オリーブオイルを飲む最適なタイミングはいつ?
オリーブオイルを、ただ飲めばいいだけじゃないんですね。
飲むタイミングが大事になります。
基本的に、食事の1時間前にスプーン1杯を摂取するのが理想です。
なので1日3杯飲むなら、朝食の1時間前に1杯、昼食の1時間前に1杯…という感じです。
それから、ダイエットだけの目的で飲むならエクストラバージンオイルでは効果が出にくいみたいです。
それだけを目的として飲むなら、ピュアオイルなんかがオススメです。
目的に合わせて、原材料の説明の部分もよく見て選んでくださいね!
まとめ
オリーブオイルだったらどれでも良いわけじゃなくて、飲むのに適したオイルだったら安全ということが分かりました(笑)
子供に出すメニューはなんとなくオリーブオイルで加熱してることが多かったですが、サラダ油よりは体に良い影響があるようで、高いな~とは思っていましたが(^-^;
それ相応の価値があるのですね。
カロリーがそれなりにあることには少し驚きましたが、油を取らないと体もパサついていきますからね、上手に使いましょう。