本格的に暑い日が続いてくると心配になってくるのが夏バテですよね。
クーラーの効いている部屋は快適なんですけど、一歩外へ出るとうだるような暑さに襲われてしまいます。
この室内外の温度差に適応しようとすることで、身体はより多くのエネルギーを消費してしまい、疲れやすくダルさを感じてしまうんですよね。
なんだか食欲がないな…気分が優れないな…そんな風に感じたら、それは夏バテかもしれません。
そうなる前に、夏バテ予防ができれば良いですよね。
知っておきたい!! 夏バテ回復に必須の食べものはコレ!!
まず、一般的に夏バテに効果があるといわれている食べ物を紹介したいと思います。
- うなぎ(ビタミンやミネラルが豊富で消化吸収に良い)
- 鯵・鯖などの青魚(疲労回復効果のあるナイアシンが豊富)
- 山芋(ビタミン・ミネラルが豊富。たんぱく質を吸収しやすく弱っている胃に効果的)
- 枝豆(たんぱく質・ビタミンBが豊富)
- レモン・梅干(疲労回復効果のあるクエン酸が豊富)
- 豚肉(ビタミンB1・たんぱく質が豊富)
- 茄子・トマト・きゅうり・ゴーヤーなどの夏野菜(水分が多く、体を冷やしてくれる)
ざっと挙げてみましたけど、上記の食べ物が夏バテに効果があるとされる代表的な食べ物ではないでしょうか。
やっぱり基本は夏バテ予防! 最適な食べ物はコレ!!
ここまで夏バテに効果のある食材は紹介してきました。
では、実際にどんな料理があるのか?です。
- うな丼・うな重
- 豚しゃぶサラダ
- とろろそば
- 茄子の煮浸し
- ゴーヤーチャンプルー
などなど…メニューはたくさんありますよね。
でもうなぎは高価なのでそうそう毎日は食べられないし。
あまり手の込んだ物はそもそも作ることが面倒くさいし。
そうなんです。暑いときだからこそ、手軽にちゃちゃっと済ませたいんですよね。
そんな時に役立つのが、今やどこにでもあるといっても過言ではないコンビニです!!
手軽に食べられる物で夏バテに勝つ!!
ここまでを読んでみて、夏バテの予防や回復に効果のある栄養素をまとめてみたいと思います。
- たんぱく質
- ビタミンB・ビタミンC
- ナイアシン
- クエン酸
- ミネラル
↑の栄養素を豊富に含んでいて、コンビニでも手軽に購入できる食べ物を5つ選ぶとするならば!!
- 鯖缶
- 枝豆
- サラダチキン
- 豚しゃぶサラダパスタ
- オクラとろろそば
全てどこのコンビニにでも置いてある商品ですよね。
サラダチキンはそのままでも充分美味しいんですが、ほぐして野菜サラダと一緒に食べるとより良いですよね。カット野菜も袋に入れて売られていますし、スティックサラダも手軽で良いと思います。あのスティックサラダに付いている味噌マヨがけっこう美味しくてハマるんですよね。
もう少し気持ちに余裕のある方にオススメしたいのが、冷凍枝豆を刻みにんにくと鷹の爪で炒め合わせた枝豆ぺペロンなるものです。にんにくの香りと唐辛子のピリッと感が食欲をそそります。ビールにも合うので夏の簡単おつまみにピッタリだと思います。
あと、一番手軽で栄養価の高いものでオススメしたいのが甘酒です!!
甘酒は飲む点滴といわれるほど体に良いんですよ。甘酒といってもノンアルコールなので、なんだか疲れたなーって日中にコンビニに駆け込んで冷やし甘酒をぐびっと飲んで栄養補給するのもアリだと思いますよ。
暑さでダルさや食欲不振などを感じる時期ですが、手軽に栄養補給できる物も上手に活用しつつ、元気に夏を乗り切りましょうね!!