こんにちは!暑い日が続きますね。
素麺ばかりになってはいないですか?
暑いときこそ野菜をたくさん食べて、栄養補給!♪
色々な野菜を入れて食べられる料理と言えば、鍋!
え~、暑いのに鍋!?( ´~`)ですよね。
今は、冷やし鍋や冷やしおでんが流行ってるんですよ☆
それ用の鍋つゆも、売っているんです。
鍋と言えば鍋パーティー!
でも、いざ自分が主宰でやるとなると何を入れていいか分からない…なに鍋がいいんだろう?失敗したくないですよね~(^-^;
ご安心下さい♪間違いない鍋の具材10種類を厳選してお伝えします。
鍋の具材にピッタリな野菜といえば?
ここでは、他人を呼んでの鍋パーティーでもハズさない鍋と言えばな野菜たちをご紹介しますよ!
白菜
これが無くて何を入れる!?って感じですね(>_<)
鍋に入れて煮込んだらトロトロになってしまうので4分の1、または2分の1ぐらい軽く食べれちゃいます。
ねぎ
大人は、ねぎがハズせない人は多いですよね!
ねぎの味って意外と濃くて、あるか無いかでその料理の味はすごく変わってきます。
きのこ
鍋だったらけっこう何のきのこでも合うとは思いますが、一般的にはしいたけやえのきが多いのでは?
うちの主人、子供はきのこは苦手ですが鍋に入ってるえのきは普通に食べてくれます♪
にんじん
にんじんは、あまり小さく切ると取り分けるときに大変ですし食べるときもけっこう柔らかくなっていてボロっとなりやすいので、そこまで細かくしないことをオススメします!
みんなが食べられる定番野菜はこんな感じでしょうか。
好き嫌いが分かれそうだけど好きな人にはたまらないのが春菊かなぁと思います!
それから、他の具材で定番としたら肉(鶏肉、豚肉)。
牛肉は一般的に鍋ではあまり使われないみたいですね。
アクもすごいですしね。
それから、麺類。しらたき、マロニー、うどんや中華麺も美味しいです!
つみれ。魚のつみれでも、鶏だんごでも。
これらを入れておけば間違いないないと思います!
今はキムチ鍋が人気のようですが、辛いのが苦手な人もいますね。
まずは無難なしょうゆちゃんこ味や塩鍋でどうですか?
え?こんな具材まで鍋に!?鍋の具材変わり種達
定番をこなしていくうちに、新しいネタにチャレンジしてみたくなりませんか?(⌒‐⌒)
だんだん皆で色々なものを提案して入れていくのも、良いですよね。
中には失敗作も出てくるかもしれませんが(笑)、それもまた、楽しいですね♪
というわけで、こちらでは変わり種の具材たちを紹介しますよ☆
チーズ
チーズは意外と何に合わせても美味しいですよね~。
鍋でとろけたチーズでリゾットは最高です♪
チョリソー
チョリソーは辛いの好きな人にはすごく良いですよ!
餃子
餃子は、水餃子でも。あえて皮がしなしなになったのが、餃子のタネの味付けを引き立たせてくれます。
かぼちゃ
かぼちゃは味噌系の鍋に合うかと。
鍋には珍しいホクホクの食感が、新鮮!
とろろ
とろろは醤油ベースの鍋に。流し込んで食べられてほっこりします。
皆でわいわい、色々試してみて下さいね\(^_^)/
まとめ
あなたの食べてみたい鍋、具材は見つかりましたか?
皆で囲んで同じものを食べるから更に親密になれますよね。
具材を試し入れしてまずい瞬間を共有することも(笑)、仲良くなれる出来事だと思います。
今は本当に色々な鍋つゆが出ているので、色々なものを試して楽しく食べて下さい!