「最近、自宅の階段や、駅の階段を上るのがツライ…」
そんな思いをしていませんか?
私もそんな足腰の衰えを感じ初めていたので、TVで見た筋肉体操を真似てスクワットを始めたんですが、これがなかなか苦痛ですぐに膝が痛くなってしまい、結局3日坊主で終わってしまいました。
でもやっぱり何とかして鍛えないと思い、いろいろ調べてみたところ、見つけたんです!
それがこの、スクワットをサポートしてくれるトレーニング椅子の、MIZUNO スクワットスリールC3JHI802です。
ちょっと負荷の調整や、高さの調節ができないので「私に合うかな?」と心配だったんですけど、まったく問題ありませんでした。(ちなみに私は身長158cm、運動経験はほぼありません)
スクワットは楽にできるんです
普通にスクワットをやっていた頃は、「さあ、やるぞ!」と気合を入れないと始められなかったんですが、スクワットスリールだと、椅子に座って上下するだけで良いので、気楽に取り組めました。
リビングでテレビ見ながらとか、キッチンでお料理の合間にとか、いつでもスキマ時間にトレーニングできるのが良かったです。
スクワットスリールだと無理な力もいらないので、「本当に効果あるのかな?」と思ってしまうのですが、ちゃんと筋肉痛にもなったりするので、しっかり効いているんですね。
階段の上り下りが楽になりました
最近では私も、足腰が強くなったと実感できています。
買い物などに出掛けたときも、2階や3階ぐらいならエレベーターやエスカレーターを使わず、あえて階段で上るようになりました。以前の私からは考えられないので自分でもビックリです。
おまけに姿勢も良くなりました
スクワットスリールの効果として、もうひとつ。
嬉しいことに「姿勢が良くなった」と言われるようになりました。
おそらく、太ももや足腰の筋力だけではなく、腹筋やインナーマッスルも鍛えられているおかげだと思います。
運動音痴で3日坊主の私でも、気楽に続けることができたミズノ スクワットスリール C3JHI802。
おかげで下半身が強化でき、階段の上り下りも苦にならず、さらには姿勢もよくなることができました。
「老化は足から」とも言いますし、これから長く健康を維持するためにも続けていこうと思います。