子供がいると、日々お世話だけじゃなく、ママ友との付き合いもあったり交流が増えますよね!
ママ友と言うと子供ありきの仲な感じがして(勝手に( ;∀;))意識してなかなかうまく話せず…なのですが、プレ保育が始まるのでママ友が出来ることを期待しちゃってます♪
仲良しになっていくと誕生日プレゼントをもらうこともあると思います!大人として、もらってそのままというわけにはいかないですね。
そこで、お返しにピッタリでしかも喜ばれる物を教えちゃいます♡p(^^)q
ママ友へのプレゼントはおしゃれで可愛く女性らしい物が◎
お返しと言っても、高価な物だと相手に気を遣わせてしまうのであまり重くないものが理想です!
ですが、女性にあげる物なので可愛らしさ・おしゃれであることは必須なので、そのポイントを押さえたプレゼントを調べました!
プレゼントをもらったことへの感謝の気持ち…という感じで、値段の相場としては500円~3000円ぐらいが良いかと思います。
プレゼント紹介と共に、各アイテムの詳細ページを掲載しておきますね☆↓↓
★アレッポの石鹸
せっけんなら実用的で家族みんなでも使えますね。
しかもこのせっけんはアレルギーの人からも良い評価をもらえてるぐらい、安心して使えるアイテムです。
★ノルコーポレーション 入浴剤
1日の疲れを癒してくれるお風呂で使ってもらいましょう。マカロン形、花形の気分が上がる見た目。旦那さんに子供をお願いして1人でゆっくり楽しんでもらいたいですね。
★スターバックスカード付きギフトバッグ
どこの店舗もいつも大人気!スタバで使えるカードが付いたギフトバッグ♪自分の時間を取りずらいなぁ…と思ってるママさんも、友達からカードをもらったことを伝えればパパさんにも気兼ねなく1人時間を作れちゃうかも(^_^)
★名入れリップ
一度もらったことがあります。自分の名前が入ってる、自分だけの為に頼んでくれた、というのが想像より嬉しいものでした(*´-`)母としてではなく、女性としての自分を気遣ってもらえるのはありがたいですよね。
★タオル
タオルって結局はどこかしらの場面で使えますよね。もらうことも多いかもしれないですが。でもここで紹介してるタオルは、ひとクセあって見た目も可愛いです♡
思わず本当に子供に着せてしまいそう(笑)
どれもオススメではありますが、私自身は子育てに身を削る(笑)自分にご褒美だと思える品が嬉しいですねp(^^)q
ママ同士が一番苦労を分かってあげられるから、軽いものだけど考えてくれたんだなぁと思わせるものを、ぜひ!
ママ友へのプレゼントは自分では買わない”プチリッチ”お菓子で決まり!
残る物も良いけれど、食べる物って無難だけど間違いなく嬉しい!しかも自分ではわざわざ買わないようなちょっとお高いお菓子なんかもらったら、テンション上がらないですか??♡♡
気を遣わせない程度だけど、お菓子にしてはリッチな品たちをぜひプレゼントの参考にしてください♪
★リンツのチョコレート
甘いものが好きなママさんなら絶対に喜んでもらえるのでは?♪ほっと一息つくお茶タイムに最高なお供です。
★ヨックモック シガール
貰い物として頂いたことはあるのでは?定番だけど本当に美味しい!シンプルなバターのお菓子だけど、次から次へと食べてしまう魔法のお菓子(笑)
★どら焼き
女子が大好きなモチモチ!皮がもっちりのどら焼きです☆
上には金箔が乗ってて贅沢感がすごいお茶の時間になること間違いなしです。
★はらぺこあおむしおかき詰め合わせ
ママさんならみんなが知ってるはらぺこあおむしの可愛い缶に、おかきがたくさん入ってます!
いつでもちょっとだけつまめるところがgood♪
★抹茶バウムクーヘン
抹茶好きにはたまらない濃厚なバウムクーヘン。
バウムクーヘンってけっこう甘いし重く感じるけど、抹茶味なら苦味もあって丁度よく食べられます。
普段、自分で買わないお菓子は特別感があって、より美味しく食べられそう!
まとめ
子育て、家庭のことに関して同じ悩みを共有したり相談できるママ友は貴重な存在ですよね。
私もプレゼントのやり取りが出来るぐらい仲良しなママ友をぜひ作れればと思います…(^^)人(^^)