年末年始、海外で家族や恋人、友達とゆっくり過ごしたい人気な場所といえば、何といってもハワイですよね。
とは言っても一番料金が高くなる年末年始は予算も気になるし、気候はどうなのでしょうか。ハワイの年末年始の気温、旅行にかかる予算をご紹介します。
年末年始をハワイで過ごすと、予算はいくら位?先輩達のリアル金額発表!
年末年始のハワイはちょうど冬の季節にあたり、1年で最も降水量が多く気温が低い時期です。平均気温は23度。25度以上になる時間もあるので、日中は半袖でOKです。ただ、20度以下になると半袖では寒いので、トレーナーやパーカーが必要になります。
晴れていればプールや海で遊ぶことも問題ないですよ。
一番気になる予算の問題ですが、やはり年末年始が1年で最も料金が高く、予約が取りにくい時期になります。
中流のホテルだと4泊で大人1人あたり20万円~30万円が平均的な予算になります。子連れ4人家族だと45万円~70万円になりますのでお土産代などもプラスするとかなりの額になりますね。
ただ出国ピークは12月28日~30日なので、少しでも予算を減らしたい場合は1日や2日ずらしただけでも旅費を安くすることができます。またリーズナブルなツアーから予約は次々に埋まってしまうことが多いので、まずは早めの予約が大切になってきます。
年末年始のハワイ旅行、結局いくら持ってけばいいの!?現金?カードも?
現地ではどれくらいの現金が必要になるのでしょうか?何かあったときのために少し多めに現金は持って行った方がいいのではないか、と思ってしまいがちですが、多額の現金を持ち歩くのはとても危険です。
ショッピングの際などレジの前でお金を数えて支払いをしている姿は必ず見られています。さらにハワイはビーチで遊んだりと肌身離さず現金を身につけることが難しいので、現金は日本円1万円、米ドル1万円相当くらいを持って行くのがおすすめです。
足りない現金の代わりに持って行くのがクレジットカードです。できれば複数枚持って行きたいところです。
クレジットカードは万一盗まれても停止をすることができ、盗難保険もついているので負担額がなくなります。ちなみに現金の場合は海外旅行保険に入っていても保証対象外のものがほとんどです。
クレジットカードはキャッシング枠があるものが安心ですね。
それでも現金がないと困ることがあるのでは、という方のために、現金が必要な場面を挙げてみます。
- 現金でのチップを渡すとき
- バスやカードの使えないタクシーに乗るとき
- 駐車場料金
- 屋台などのお店
- コインランドリー
意外と必要な場面は少ないです。
ほとんどのお店ではごくごく少額の買い物でもクレジットカード払いは可能です。
どうしてもカードを使えずに現金が足りなくなってしまった場合には、クレジットカードを使えないお店の近くには必ずと言っていいほどATMが近くにあるので、キャッシングを使って現金を下ろすという手もあります。
まとめ
1年で最も旅行代金の高い年末年始。年明けをハワイで迎えたい方や年末年始にしかまとまったお休みを取ることができない方、様々いらっしゃると思いますが、この時期にハワイ旅行を考えているならまずは旅行会社へ相談してみましょう。早ければ早いほど選択の幅が広がり料金もお得なものを選ぶことができます。
タイミングを逃してしまうといくら高額な料金を支払ってもなかなか予約がとれないことになりかねません。
ぜひ満足のいくプランで年末年始、充実したハワイ旅行を過ごしてください。