今年もすでにトイザらスのクリスマスカタログを一緒に見ることを強要されてる私です。
プレゼントはさておき、クリスマスケーキはどうしよう~…と、悩んでいます。次女はクリスマスが誕生日でもある為、いつも普通のクリスマスケーキだと人生で一度もキャラクターケーキを頼んであげられない…。
でもクリスマスの日にオーダーケーキを作ってくれるところって、なかなか無いんですよね(>_<)
しかもケーキを取りに行ってオードブルを買いに行って…なんて、子供がいるとあっちもこっちも行くのは大変!
…なら、子供が小さい今しか出来ない手作りケーキ作っちゃいましょ♡
クリスマスケーキを手作りしたいなら!スポンジだけ買って簡単に
作ると言ってもスポンジからなんて作ってる時間も無いし、スポンジが失敗したら…と思うとゾッとしますね(笑)
それならスポンジは買っちゃいましょう!
お子さんと一緒に作れそうな簡単なレシピをご用意しました(^_^)
外部サイトではありますが、リンク先を貼っておきます!
★デコレーションケーキ
スポンジの作り方も載っていますが、このスポンジを買ったもので代用すればOK!生クリームを塗るのが出来れば、心配なし。綺麗に塗れなくても子供と楽しく作れたら良いですよね。
★3段ケーキ

材料は1台分なのに、3段に見える豪華なケーキ!なかなか家庭で段のケーキって食べないですがこれなら簡単に作れちゃいますね♪
★キャンドルケーキ

小さくて可愛い!食べやすいサイズのケーキです。キャンドル風になってるところがクリスマスっぽい☆
土台さえ買ってしまえば、あとは工夫次第で可愛いケーキが出来ます!トッピングをお店で一緒に選ぶことから始めたら更に楽しいですね。
クリスマスケーキ手作りがより楽しくなるデコレーションアイテム5選
ケーキ作りが初めてでも、プロのような技術が無くてもデコレーションでオシャレなケーキに見せることが出来ます!
むしろ、デコレーションが無いと子供は喜ばないかも(笑)
ケーキをバージョンアップするデコレーションアイデア、どうぞ♪
★アイシングクッキー
流行りのアイシングクッキー!難しそうに見えて工程は意外と簡単。ケーキもクッキーも食べられて、子供もテンションが上がります☆
★ビスケットでケーキの周りをぐるり!

市販のビスケットを立てて並べていくだけ!簡単すぎるのに可愛いケーキに大変身…!
★プレゼント風に生クリームをデコレーション!

ギフトボックスのリボンに見立ててクリームを絞っていきます。すき間なくクリームを置いてくのがコツ。
★苺サンタ
これはアイデア勝ち♪クリスマスにぴったりの飾り!
★アラザンを使う
アラザンを使うだけでケーキがキラキラ、高級感出しちゃいましょ♪
クッキーでケーキを囲んだりアラザンを乗せる、苺サンタも半分にカットした苺の間に生クリームを入れるだけ!簡単ですよね~♪
プレゼント風に生クリームを絞るのも、ひとつづつ丁寧にやっていけば難しい工程ではないです♡
アイシングクッキーはキャラクターとかを描こうと思うと大変かもしれないですが、好きなデザインでOKなら失敗すらも可愛いですよ。
まとめ
意外とケーキ手作りされてる方は多いんです!作ってるうちにプロ級の腕前になってる人も( ;∀;)クリスマスはみんなの行事だからケーキもみんなで作るのは思い出になります。楽しく好きに作って、素敵なクリスマスを♡