ベビー&マタニティ 赤ちゃんの爪を切るには、電動やすり? ツメ切りばさみ? どっちが良いの? 赤ちゃんの爪って思っているよりも伸びるの早いですよね。 そのまま伸ばしたままだと、爪で自分の顔や体を引っ掻いて傷つけてしまったり、ママのことも引っ掻いてしまうかもしれません。 それに赤ちゃんの爪はとても小さくて薄くて柔らかいので... 2019.02.17 ベビー&マタニティ
生活家電 コスパ最高!安いのにシッカリ加湿!Joyhouseの卓上アロマ加湿器で乾燥対策 乾燥しがちな冬。 乾燥はお肌の潤いにもよくないし、のどが痛くなったり、風邪を引きやすくなる原因でもあります。 家に加湿器はあるんですけど、前々からもっと顔の近くに置けるコンパクトな卓上の加湿器が欲しかったんですね。コンパクトな加... 2019.02.13 生活家電
コラム ブラック企業?!退職したいのに辞めさせてくれない!そんなときの退職代行サービスがあるらしい 最近は「退職代行サービス」っていうのがあるんですね。 会社を辞めたいのに、さまざまな理由で退職することができない。そんなあなたに変わって、会社に退職の手続きをしてくれるんだそうです。 まあ便利な世の中になったと言うか、なんだか寂... 2019.02.07 コラム
生活用品 屋根の雪下ろしならこの道具にお任せ!「らくらく雪すべ~る」で簡単除雪! あなたがお住まいの地域は雪、積もりますか? 今わたしが住んでる所はそんなに積もらないですけど、わたしの実家は雪国なので毎年かなり積もります。 雪が積もると心配なのは「家」ですよね。雪の重みで「屋根がつぶれるんじゃないか」とか「家... 2019.02.06 生活用品
パソコン・周辺機器 ごちゃごちゃしたケーブル類をまとめてスッキリ!サンワダイレクトのケーブルボックス200-CB007が秀逸でした テレビ周りやパソコン周り、無線LANやルーターの電源、スマホやタブレットの充電器など、便利な製品が増えれば増えるほど、ケーブルやACアダプターなどがグチャグチャになってしまいます。 今まで見て見ぬふりをしてきましたが、このままではいけ... 2019.02.03 パソコン・周辺機器
生活家電 エアマットからの開放!ツインノズルの布団乾燥機 アイリスオーヤマ カラリエ KFK-W1/FK-W1 わたし「ふとん乾燥機は絶対エアマット式!」って思ってました。だってエアマット式じゃないと、布団の隅々まで温まらない気がして。 でもエアマット式って、使うときにいちいち袋を広げたり、使い終わったらまたキレイに畳んで片付けたりと面倒くさい... 2019.02.02 生活家電
生活家電 アラジンのレトロなストーブ「ブルーフレーム BF3911」で癒やしの暖かさを あなたのお家では、どんな暖房器具を使っていますか? エアコン、こたつ、ファンヒーター、セラミックヒーター、オイルヒーター、ガスストーブ、電気ストーブ、石油ストーブ、いろいろありますよね。 我が家ではカーボンヒーターをメインにして... 2019.01.31 生活家電
健康器具 SIXPAD Foot Fitで運動せずに足の筋力アップしちゃいました! 私の夫はデスクワークのため慢性的な運動不足。いつも足のむくみや筋力の衰えを気にしていて、たまに外出するとすぐに足が疲れてしまうようでした。 「ウォーキングでもしてみたら?」と言ってはみたものの、毎日仕事の帰りが遅く、疲れていたり、時間... 2019.01.27 健康器具
ガジェット まるで持ち歩くプリクラ?Canonのスマホ専用ミニフォトプリンター iNSPiC PV-123 が楽しかった理由 わたし、毎日育児や料理などの日記をつけてるんですが、その日の出来事と一緒に写真を貼れたらいいなと思ってたんです。 子供の成長の記録とか、頑張って作ったキャラ弁とか、ペットの写真とか、たまに出掛ける旅行先の思い出とか、言葉だけじゃなく写... 2019.01.26 ガジェット
健康器具 売り切れ残念!携帯用ネブライザー「のどミスト」 しばらく前にテレビの通販番組でたまたま見かけたんです。 「のどミスト」という携帯できるネブライザー、喉や鼻を加湿して潤せるコンパクトな吸入器を。 その時は買わずじまいだったんですけど、最近咳っぽくて喉がイガイガするので「そうだ、... 2019.01.23 健康器具