エアコンの電源を入れたとたん、モワッと嫌な臭いを感じたことはありませんか?
気分も悪くなるし、何より身体にも悪そうですよね。この際しっかり臭いを取り除いてしまいましょう。
でもフィルター掃除は頻繁にしているし、そもそもエアコンに自動お掃除機能がついているものもありますよね?掃除の仕方が悪いのでしょうか?
エアコン掃除の正しい仕方、臭いをとる方法についてご紹介します。
エアコンの臭いを改善したいなら掃除業者に頼むのが一番!?
エアコンの臭いの原因はなんでしょう?
エアコンは部屋の中の空気を循環させるので、タバコを吸う人がいたりペットを飼っていたりする場合は、エアコンの臭いをヤニの臭いやすっぱい臭いにしたりします。
その場合は部屋の空気の入れ替えが重要です。窓を開けて、部屋によどんでいる空気をきれいな空気と入れ替えてみてください。
しかし、エアコンの臭いの一番の原因は何と言ってもホコリ、カビ、雑菌です。
身体にも悪影響ですのでエアコンの大掃除が必要です。
エアコンの掃除といって真っ先に思いつくのはフィルターの掃除ですよね?
フィルターの掃除は周期的に掃除している方も多いと思います。自動お掃除機能のついているエアコンも基本的にフィルターを簡単に掃除してくれます。
しかしエアコンの臭いはフィルター掃除だけでは解決しません。
エアコンのカバー、フィルター、ルーバー(送風の向きを変えるパーツ)の掃除を自分ですることは可能ですが、内部の掃除についてはどうしても清掃業者に頼らざるを得ません。
フィルターなどの掃除を頻繁にすることはとても大事です。しかしエアコンの内部掃除用スプレーを自分で使用すると、奥の汚れまで届かずに、すすぎもできません。また、火災の元になる可能性もあるのです。
エアコンの内部掃除は自己流ではなく、清掃業者にお願いしましょう。
エアコン掃除を業者にお願いすると料金はどのくらいかかるの?
気になるエアコンの清掃料金ですが、エアコンのタイプで大きく変わってきます。
- 家庭用壁掛けタイプ(お掃除機能のついていないもの)
壁掛け1台 8,000~9,000円
壁掛け2台 15,000~16,000円
壁掛け3台 21,000~22,000円 - 家庭用壁掛けタイプ(お掃除機能のついているもの)
壁掛け掃除機能付き1台 13,500~15,500円
一度の依頼で複数の清掃を依頼するとお得になることも多いようです。
また中には上記の相場より安かったり高い料金の清掃業者もあります。あまりに安い場合はクリーニング後にエアコンの調子が悪くなったりと質が低い事業者にあたることも少なくありません。依頼の際はきちんと清掃業者とよく話したり、口コミなどで見極める必要があります。
お掃除機能付きのエアコンは機能の付いていないエアコンに比べて複雑なつくりをしています。清掃にも時間がかかってしまうので、料金は高くなってしまいます。お掃除機能付きのエアコンを受け付けていない清掃業者もありますので、必ず事前に伝えておくことが大切です。
まとめ
いかがでしたか?エアコンの気になる臭いは清掃業者にお願いして、徹底的に綺麗にしてもらいましょう。その後は定期的にカバー、フィルター、ルーバーを掃除すれば、エアコンを快適に長持ちさせ、電気代が必要以上に上がる心配もありません。
清潔な空間を保つためにもぜひ清掃業者にエアコンクリーニングをお願いしてみてください。